1969年山口県萩市に濱中月村氏により開窯。 茶陶から日々の器まで様々な意匠をこらした陶器を制作し、 01年より55年振りの磁器も復活。
葉型の器。湯冷ましとして、盛り鉢として、幅広く活用できそうな器です。萩焼の経年変化をお楽しみください。
※サイズはおおよその値です。 ※価格はすべて税抜です。 ※実際の商品の色や質感はご利用のモニター等により 微妙に異なって見える場合がございます。ご了承ください。
Page top