- 型 番3554
- 品 名【new】かわらけ皿
- 価 格1,320円(税120円)
- サイズ
φ65×7mm
- 説 明
かわらけ(土器)は、平安時代末から江戸時代にかけて製作・使用された素焼きの器。
- 古道具について
経年変化により色褪せ・シミ・傷等があります。
ただ新しいモノには無い風合い、時間の積み重ね、個人によって感じ方は様々ですが経年変化がお好きな方におすすめです。
- ご注意
※サイズはおおよその値です。
※価格はすべて税抜です。
※実際の商品の色や質感はご利用のモニター等により
微妙に異なって見える場合がございます。ご了承ください。